2020.07.19

診察って、診断って、どうしているの その4

前回は、下痢の「類症鑑別」を挙げるところまで説明しました。

診察風景2

さて、「類症鑑別」とは実際どういうものかと言うと・・・

下痢の類症鑑別

獣医師向けの専門雑誌「SA Medicine」からの抜粋です。

下痢と言っても、これだけだけの可能性があるのです。

 

その次のステップが問題です。

①類症鑑別の全てを調べる

②各病院のマニュアルに則って調べていく

③可能性の高いものから調べていく

④狙い撃ちしていく

等の方法があります。

 

経験のない、もしくは、浅い獣医師は、自分で調べての方法を取りがちです。

 

なんでもかんでも調べようとすると、時間はかかるし、検査費用はかさむし、たとえ診断にたどり着いたとしても、

口コミサイトに「高い」とか「すぐに検査を勧めてくる」とか書かれることになりかねません。

 

また、病院によっては経験のない、もしくは、浅い獣医師に対し、を作成している場合もあります。

誰でもが、の方法を取り易くしていますが、自由度がなく、診断が外れた場合には軌道修正が困難です。

またまた、口コミサイトに「ぜんぜんよくならない」とか「説明が何を言っているのかわからない」とか書かれることになりかねません。

 

長くなったので、つづきます・・・