リハビリテーション科

Rehabilitation

アイコン

Rehabilitation

リハビリテーション科

運動器の回復を目指します

アイコン

このような症状はありませんか?

  • 術後の機能障害が原因でうまく歩けない
  • 術後の筋肉量低下によりうまく歩けない
  • 高齢化の骨の変化による運動機能の低下で歩くのがつらそう
  • 高齢化による筋肉量低下によりうまく歩けない
  • 身体的リスクから手術はできないが、リハビリで歩行機能を回復したい

このような時に、当院のリハビリテーション科がお力になります。
アニマルリハビリテーションセンターという、リハビリ専用の施設を設け、水中トレッドミルや各種リハビリ方法を組み合わせ、オーダーメイドの最適なリハビリを提供、運動器の回復へ導きます。

アイコン

About

アニマルメディカル
リハビリテーションセンターについて

リハビリテーション科は、当院に併設する「アニマルメディカルリハビリテーションセンター」にて実施しています。
リハビリに特化した空間で、水中トレッドミルやバランスボール、カバレッティレール(レールやタオルを跨いで歩くトレーニング)などのリハビリのための機器、道具をご用意しています。

イメージ
アイコン

Information

リハビリテーション科のご案内

外傷や事故等の整形外科の術後や老化による神経系の機能障害が原因で歩けない動物がいます。でも、あきらめないでください。
毎日健康で元気に飛び跳ね、歩いて走れる。この当たり前の機能をより速く、痛みなくサポートいたします。
動物のリハビリテーション(理学療法)は大変有効な治療法です。
当院では米国テネシー大学が提供している「犬のリハビリテーション認定医」資格を取得した獣医師を中心に「アニマルリハビリテーションセンター」を設けています。広いリハビリ専用ルームでその子にあったオーダーメイドのリハビリテーションのプログラムを計画して行います。更にリハビリに関連する各種サービスも充実しています。

イメージ
アイコン

担当のご紹介

リハビリテーション科では、その子一人一人にあったリハビリを提供することにより、病気による痛みの緩和・衰えた筋肉の向上など日々の生活の質を向上させることを目的に活動しています。よりよいリハビリテーションを提供できるように専用ルームでのリハビリを行っています。
院長の森はCCRP(テネシー州立大学公認の犬の理学療法資格)ならびに獣医理学療法士 認定医を取得しています。

テネシー大学CCRP公式認定医
獣医師
 森 尚志
獣医師 森 尚志
アニマルマッサージインストラクター/
アニマルマッサージトレーナー
 森 惠
アニマルマッサージインストラクター/アニマルマッサージトレーナー 森 惠
アイコン

対象疾患

2種類の疾患が、主な対象となります。

  • 神経学的疾患(頚・胸・腰椎症、椎間板ヘルニアなど)
  • 整形学的疾患(骨折、変性性関節症、膝蓋骨脱臼、十字靭帯断裂症など)
アイコン

動物の理学リハビリテーションの目的

あらゆる年齢と動物の健康と生活の質を上げて、維持することです。具体的にはこのような利点と目的があります。

  • 痛みを和らげる
  • 回復速度をはやめる
  • 筋力を向上させる
  • 筋や腱の萎縮を抑える
  • 腫れを和らげる
  • 組織の治癒や失った組織の再形成を早める
  • 日常生活の活動の機能と自立の向上
  • 副作用がほとんどない
アイコン

Method

リハビリテーションの種類

アイコン

水中トレッドミル療法

水の効果を利用した施術歩行を目的とする療法です。体重が水の浮力で 65% 軽減し、腰や関節の負担を減らしながら、歩行トレーニングができます。

効果

  • 筋肉の強化
  • 術後や病気の後の歩行訓練
  • 肥満の子に関節の負担なく運動できる
イメージ
アイコン

アニマルマッサージ

人の理学療法と同じく、マッサージはリハビリテーションに必要不可欠な療法です。

効果

  • リラックスの効果と痛みの緩和
  • 筋や腱部の萎縮の防止
  • 関節の柔軟性向上
  • 筋肉の血行の改善、柔軟性の向上
イメージ
アイコン

運動療法

運動療法には身体・精神的な機能の回復効果があります。

キャバレティー運動/階段の上り下り

障害物を並べて、よけながら歩かせる運動で筋力や関節に強さと持久力を強化します。

イメージ イメージ
アイコン

バランス療法

  • 犬の体幹を強化
  • スポーツや生活全般のパフォーマンスを向上
  • 脳を活性化
イメージ
アイコン

Related articles

関連する記事

まだ記事はありません。

お問い合わせ先

ダクタリ動物病院 京都医療センター

075-382-1144

  • 月〜日(祝含む):9:30〜18:00
  • 受付時間:9:30〜17:30
  • 年中無休
  • 月に1度午前診療日あり(ダクタリ掲示板にてご確認ください。)