2020.05.12

薬は割る?粉にする?液体?

動物病院の薬についての2回目です。

今回は、薬の処方の仕方についてです。

前回も話題にした動物用の薬では、だいたいが1錠そのままで投与できたり、

割るにしても半分にするだけで良かったり、ご自宅で割ることも比較的簡単です。

 

問題は、ヒト用の薬の処方です。

体重が小さい場合には、1錠では多すぎるので、かなり細かくする必要があります。

これについては、私の知る限り

割ったものを処方する

粉にして処方する

粉にしたものを液体に溶かして処方する

があります。

 

私たちの病院では、基本的に①ですが、体重や薬の内容によっては、②または③も使い分けています。

病院によっては、全て②、全て③にしているとこをもあるようです。

薬分割

①の利点は、処方の違いや変化にお互いに気付きやすいところです。

欠点は、細かく割る必要があるほどに、技量が必要なことと、時間がかかるところです。

 

②の利点は、①よりも技量や時間がかからないことです。

欠点は、お薬の変化や間違いに気づきににくいことです。

ただ、間違いはあってはならないので、チェック体制の強化を行うしかありません。

 

薬液体

③も同様ですが、完全に溶ける薬も少ないので、混ぜて飲ませる際に、実際の薬の量に偏りが出ないか注意が必要です。

 

薬によっては、割ってはいけないもの、粉状にしてはいけないものがあります。

動物病院ならではの工夫があります。